
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京自慢名物会
- 資料番号
- 02303992
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治後期 明治30年1月 1897 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19426.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ホールクロック(ドイツ製)2曲チャイム付
WINT HALDER/製
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 渋谷の裏町 渋谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

手古舞 帯(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

営業案内
相互生産株式会社/作成
江戸東京博物館

栓抜
江戸東京博物館

東海道,伊勢,奈良,京都,大坂,中山道迄 浪花講定宿帳(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

東京植物園(小石川植物園)(二)(No.22)
江戸東京博物館

拾円 収入印紙
江戸東京博物館

人形
江戸東京博物館

行商用箪笥
江戸東京博物館

長板中形型紙 麻の葉と青海波(小判 追掛)
江戸東京博物館

弁慶書写山に登り海円を講堂の屋上に投げ付く
江戸東京博物館

ランプ
江戸東京博物館

羽衣週報 第2巻 第27号
水谷主水/発行
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
名主 □左衛門/作成
江戸東京博物館

第八十一回公演「晩春騒夜」「当世立志伝」
築地小劇場
江戸東京博物館