
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京自慢名物会
- 資料番号
- 02303982
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治後期 明治30年1月 1897 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19416.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治六年神奈川御触
太政官/他作成
江戸東京博物館

新撰 明治玉篇
鐘美堂編輯部/編
江戸東京博物館
![作品画像:[根岸御隠殿の修復個所見分につき申上 下書]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687357-L.jpg)
[根岸御隠殿の修復個所見分につき申上 下書]
井上貫流左衛門 田中岩太郎/作成
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[EXPO70]
清水崑
江戸東京博物館

第九現代隣保の展開
江戸東京博物館

諸法度
江戸東京博物館

水天宮御神籤 (第十一番吉)
江戸東京博物館

長板中形型紙 市松割付(小判 追掛)
江戸東京博物館

文化財調査写真 早吸日女神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

相良人形 春駒持ち童子
江戸東京博物館

手編機
日本手編工業株式会社/製
江戸東京博物館

元旦ノ参内宮城前
江戸東京博物館

電球
江戸東京博物館

あの子のお家,玩具のお船で
鹿山映二郎/作詞 湯山光三郎/作曲,鹿山映二郎/作詞 高橋孝太郎/作曲
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館

椅子
江戸東京博物館