
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千歳座初始之図
- 資料番号
- 02303339-02303341
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 根元植木林之助/版元
- 年代
- 明治前期 明治17年12月 1884 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19371.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

護符 天下和順日月清明風雨以時國豐民安
江戸東京博物館

差出申済口一札之事
当人 良右衛門/他9名作成
江戸東京博物館

ショットグラス
江戸東京博物館

歌舞伎十八番 勧進帳
後藤芳景/画
江戸東京博物館

天孫御降臨
江戸東京博物館

うぐいす用鳥篭
江戸東京博物館

信州別所厄除北向堂御神籤(第六十一番吉)
信州別所厄除北向堂
江戸東京博物館

昭徳公(徳川家茂)の霊に告ぐ慚愧書
勝海舟/著
江戸東京博物館

51 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

養安寺御神籤(第五十二凶)
養安寺
江戸東京博物館

四谷怪談
江戸東京博物館

[都内スライド] 練馬 長命寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

私立東京英語学校 夜学科 授業切符 明治24年1月分 第95号
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

「新訳論語」「新訳孟子」他書籍広告
江戸東京博物館

湯呑茶碗
江戸東京博物館