- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 真空管テレビ
- 資料番号
- 01002633
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 作者(文書は差出人)
- 協立電波精器株式会社/製
- 年代
- 昭和中期 昭和28年11月10日 1953 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 67.5cm x 70.5cm x 105.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-13153.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
歌舞伎のんき座七月狂言 地蔵教由来(「小説と読物」7月号) 7
清水崑
江戸東京博物館
八月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館
帝国ニュース NO.54
江戸東京博物館
芸術祭 顔見世興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館
陸軍中将 閑院宮殿下
江戸東京博物館
一銭硬貨
江戸東京博物館
花札(大猩々)
京都 赤田猩々屋/製
江戸東京博物館
奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横浜磯子 民子」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
紅葉する一木二木に住める哉
野田別天楼
江戸東京博物館
御用聞・掛売廃止通告書
江戸東京博物館
長板中形型紙 藤にみだれ網
江戸東京博物館
東京名所三十六戯撰 鉄砲洲
昇斎一景/画
江戸東京博物館
分間江戸大絵図
金丸彦五郎影直/図工
江戸東京博物館
下絵[男女のかっぱ集団]
清水崑
江戸東京博物館
中村芝翫九変化ノ内 丁稚
歌川国貞/画
江戸東京博物館
祥光画「娘子関の瀑」
江戸東京博物館