
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 下絵 鍬に梅花
- 資料番号
- 01001605
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 川村清雄/画
- 年代
- 明治後期~大正期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.1cm x 39.4cm
- 資料群/コレクション名
- 川村清雄関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12906.html
作者について
川村清雄 / KAWAMURA Kiyoo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1284
- 生年月日
- 1852-06-13
- 生地
- 江戸麹町表二番町法眼坂上
- 没年月日
- 1934-05-16
- 没地
- 奈良県
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-07-24
Identifiers
- APJ ID
- A1284
- VIAF ID
- 26957184
- NDL ID
- 00390160
- ULAN ID
- 500340674
- AOW ID
- _40147369
- Benezit ID
- B00097540
- Wikidata ID
- Q11478804
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

井関多助書簡写(浜御庭御成の節主人平伏心得方御尋ねにつき)
江戸東京博物館

明治座 昭和58年5月興行パンフレット 吉例第13回 創業90周年 再開場25周年記念 大川橋蔵 5月薫風公演 銭形平次捕物控 清元かりがね ご挨拶 夢の宴 源氏物語
明治座/編
江戸東京博物館

だんじり
青木月斗/作
江戸東京博物館

簡易保険契約に関する注意
江戸東京博物館

週刊NHKラジオ新聞 75号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館

かるた紙 犬棒いろはかるた
江戸東京博物館

日光山志
植田孟縉/編 石橋真国/他2名校
江戸東京博物館

奉伺候覚(麻木灰・樟脳の配送につき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館

南座 昭和10年12月興行筋書 吉例顔見世興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) 水光閣
江戸東京博物館

灰ならし
江戸東京博物館

[白モーフ受取証]
中久
江戸東京博物館

渋谷 赤坂 麻布スライド 芝 立行寺 一心太助之墓
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成5年1月公演筋書 寿初春大歌舞伎
江戸東京博物館

こどもしんぶん さくら 66号
江戸東京博物館

会所寄会之覚
岩瀬村 源左衛門/作成
江戸東京博物館