
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 金生性 岩井半四郎
- 資料番号
- 01000164
- 小分類
- 版画
- 種別
- 縮緬絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 年代
- 明治初期 明治5年11月 1872 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.2cm x 16cm
- 資料群/コレクション名
- 永井久一郎・荷風関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12648.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新絵本太閤記 プロローグ[掌上の赤子]
清水崑
江戸東京博物館

水辺の松
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

杉並木の中の石段
江戸東京博物館

劇筋書 真書太閤記他
久松町 森昇座
江戸東京博物館

東京都市計画図 七.墨田区
江戸東京博物館

水切桶
江戸東京博物館

奉天商品展覧会絵葉書
江戸東京博物館

大東京十二景の内 九月 荒川放水路の秋色(足立区)
藤森静雄/画
江戸東京博物館

草取り機
江戸東京博物館

官製はがき(7円)
江戸東京博物館

南蛮人燭台
江戸東京博物館

長襦袢(赤)
[三越/製]
江戸東京博物館

京都大佛殿富札 江戸湯島天神富札 大阪今宮富札 江戸谷中天王寺富札 (明和二年)越中大岩山日石寺富札
江戸東京博物館

石器
永江維章/編輯
江戸東京博物館

下図 鶏
府川一則(三代)
江戸東京博物館

竜昇り鱗もとの水にある
村上鬼城
江戸東京博物館