
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 見立十二月の内 八月 牛若丸 沢村訥升
- 資料番号
- 01000126
- 種別
- 縮緬絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.8cm x 14.7cm
- 資料群/コレクション名
- 永井家資料
- 備考
- 01000119-01000130 見立十二月 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12610.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
Wikipedia
豊原 国周(とよはら くにちか、天保6年6月5日〈1835年6月30日〉 - 明治33年〈1900年〉7月1日)は、幕末から明治にかけての浮世絵師。
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- AKL ID
- 40147587
- NDL ID
- 00161720
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15788)

パリ、オペラ街(No.297)
江戸東京博物館

死絵 五代目市村竹之丞のかるかや道心と十三代目市村羽左衛門の石童丸
歌川国芳/画
江戸東京博物館

カブトビール
江戸東京博物館

乾板用写真機
東京写真館/製造
江戸東京博物館

雪月花 吉野
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

蘭字枠江戸名所 六郷渡
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

座る老婆
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

昭和東京風景版画百図絵頒布画 第八十九景 築地・本願寺
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

ビラ 災害後の衛生注意
[逓信省]
江戸東京博物館

長板中形型紙 麻の葉
江戸東京博物館

戸田氏共伯爵 壮年時代
江崎礼二/撮影
江戸東京博物館

更紗一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

東京二十景 荒川の月 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

江戸近郊八景 飛鳥山暮雪
歌川広重/画
江戸東京博物館

ビラ 十月十日労働統計実地調査
東京市役所
江戸東京博物館

五世尾上菊五郎 死絵
江戸東京博物館