
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 見立十二月の内 四月 かつおうり 中村芝翫
- 資料番号
- 01000122
- 小分類
- 版画
- 種別
- 縮緬絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.6cm x 14.6cm
- 資料群/コレクション名
- 永井久一郎・荷風関係資料
- 備考
- 01000119-01000130 見立十二月 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12606.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

入置申証文之事
久右衛門/作成
江戸東京博物館

差上申自己所持鉄砲調書之事
百姓 清兵衛/作成
江戸東京博物館

治療費明細書 1月分
中村病院/作成
江戸東京博物館

めんこ 和歌山中学
江戸東京博物館

当日は先づ投票
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 野方給水塔 中野区
木村遼次/画
江戸東京博物館

「シャクの種」カット フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

一錢貨幣
江戸東京博物館

リードオルガン
ヤマハ/製造
江戸東京博物館

三味線文化譜 はうた集 第11編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

昭和九年八月 大阪文楽座人形浄瑠璃中堅特別興行
藤田篤/編集
江戸東京博物館

天竜下れば,さのさぶし
長田幹彦/詞 中山普平/曲
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図第十輯 南蛮人渡来の図(その二)
江戸東京博物館

箱膳
江戸東京博物館

差上申一札之事
江戸東京博物館

八月二十九日今秋の帝展を賑すべき小倉右一郎と作品(濁流の中)(No 10)
江戸東京博物館