
初期のカラー写真の研究者として知られている作者の下で木村伊兵衛も勉強している。その作者による、現存唯一の作品である。三色分解してブロムオイル印画法で仕上げる技術は、世界的に行われているが、日本ではほとんど行われていない。柔らかなトーンのカラーで展開される静物表現は、ピクトリアリズムの可能性を示すものにもなっていよう。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 円の構成
- 作品名(原題)
- 円の構成
- 作者名
- 林 平吉
- 制作年
- 1925
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- その他の技法
- 寸法
- 縦222×横276mm
- 作品/資料番号
- 10106378
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/45376/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

女・ヌード 肖像
緑川 洋一
東京都写真美術館

フォト・デッサン
瑛九
東京都写真美術館

子供像
菊地 東陽
東京都写真美術館

戦時中航空本部の依頼により鈴鹿飛行場にて写したものの一枚
安河内 治一郎
東京都写真美術館

カストリ時代 ろうそくの下で(浅草・吉原)
林 忠彦
東京都写真美術館

東京人
高梨 豊
東京都写真美術館

「ボグサイドの戦い」で、カトリックとプロテスタントが衝突した翌日のフォイル大通り
岡村 昭彦
東京都写真美術館

The Antiquities of Cambodia 寺院の内部装飾
トムソン, ジョン
東京都写真美術館

オリンピック・カプリッチオ (1)
東松 照明
東京都写真美術館

(公館)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

Women are Beautiful
ウィノグランド, ギャリー
東京都写真美術館

球形ガスタンク(世田谷区廻沢)
北代 省三
東京都写真美術館

春宵
大束 元
東京都写真美術館

(工事現場のトラック)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

THEATER GIRL 煙草を持った男性と話すジーン・ピアソン
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

NEW YORK クリストファー・ストリート
北島 敬三
東京都写真美術館