初期のカラー写真の研究者として知られている作者の下で木村伊兵衛も勉強している。その作者による、現存唯一の作品である。三色分解してブロムオイル印画法で仕上げる技術は、世界的に行われているが、日本ではほとんど行われていない。柔らかなトーンのカラーで展開される静物表現は、ピクトリアリズムの可能性を示すものにもなっていよう。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 円の構成
- 作品名(原題)
- 円の構成
- 作者名
- 林 平吉
- 制作年
- 1925
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- その他の技法
- 寸法
- 縦222×横276mm
- 作品/資料番号
- 10106378
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/45376/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
幸運の町 盛岡、窓から
大島 洋
東京都写真美術館
花シリーズ
秋山 庄太郎
東京都写真美術館
飯村コレクション 詩人の血
コクトー, ジャン
東京都写真美術館
52. Called "Darling"
中川 政昭
東京都写真美術館
武蔵野 雲と雑木林
島田 謹介
東京都写真美術館
デトロイト、1942
キャラハン, ハリー
東京都写真美術館
(ベニス)
安本 江陽
東京都写真美術館
母の顔
佐藤 虹児
東京都写真美術館
(市街)
作家不詳
東京都写真美術館
Brown Lily
篠山 紀信
東京都写真美術館
鬼哭の島 広島への原爆搭載記念碑
江成 常夫
東京都写真美術館
火見櫓に登る少年
臼井 薫
東京都写真美術館
(No. 207)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
GREAT BRITAIN アトリー内閣のジム・グリフィス国民保険相
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
眠れば天国
石川 文洋
東京都写真美術館
帝都空の護り(読売落下傘塔)
林 忠彦
東京都写真美術館