- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 花シリーズ
- 作品/資料名
- 作者名
- 秋山 庄太郎
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 銀色素漂白方式印画
- 寸法
- 縦163×横245mm
- 作品/資料番号
- 10100079
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/48585/
作者について
秋山庄太郎 / AKIYAMA Shōtarō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1020
- 生年月日
- 1920-06-08
- 生地
- 東京府東京市神田区(現・東京都千代田区神田)
- 没年月日
- 2003-01-16
- 没地
- 東京都中央区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1020
- VIAF ID
- 110567883
- NDL ID
- 00001412
- AOW ID
- _40479341
- Wikidata ID
- Q4026965
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
遠野物語 神楽の名人 仙右衛門さん 土淵
内藤 正敏
東京都写真美術館
1990年代の北京 学生
北井 一夫
東京都写真美術館
無題
熊沢 麿二
東京都写真美術館
神々の異界 七面山
内藤 正敏
東京都写真美術館
A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 玄関に白人の少年と二人の男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
交通巡査と車、オペラ広場
ブラッサイ
東京都写真美術館
宮本三郎(洋画家)
大竹 省二
東京都写真美術館
(横浜写真アルバム) 堀切菖蒲園、東京
日下部 金兵衛
東京都写真美術館
佐渡万華鏡 「世阿弥」が佐渡に流されたのは永享年間 神社には、仮設能舞台が用意されている
近藤 福雄
東京都写真美術館
安清、揚子江
作家不詳
東京都写真美術館
東京昭和十一年 浅草公園六区(台東区浅草一丁目)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館
フォトグラム
モホイ=ナジ, ラースロー
東京都写真美術館
インド照覧 コルカタ
百瀬 俊哉
東京都写真美術館
(自画像)
植田 正治
東京都写真美術館
俯瞰図 (1)
東松 照明
東京都写真美術館
(玉村写真館・蒔絵アルバム) 935 住吉大社の反橋
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館