
撮影地は不明だが、おそらくどこかの避暑地で撮影されたものであろう。カメラを地面に置き、ポツンと置かれた椅子を撮影したこの作品には、作者のユーモアが感じられる。
兄の信三と比べて、モダンな感覚が一段と研ぎ澄まされた作者の表現は、近代的な写真表現「新興写真」に通底するものがある。しかし、その眼差しが“モノそのもの”に向かうことはなく、俳諧的な自然観照の態度が揺らぐことはない。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (椅子)
- 作品名(原題)
- (椅子)
- 作者名
- 福原 路草
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10013174
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/4570/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(車両と惑星)
木村 恒久
東京都写真美術館

SPANISH VILLAGE 初聖体の衣装
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

あの頃 沖縄・金武
井上 孝治
東京都写真美術館

(赤頭をかぶった役者)
作家不詳
東京都写真美術館

Camera コニカⅡA
作家不詳
東京都写真美術館

回転回LIVE! F中学校 校庭
屋代 敏博
東京都写真美術館

都市跡 6世紀頃 ウメル・ジャマル
並河 萬里
東京都写真美術館

復活
木村 恒久
東京都写真美術館

明治天皇
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光 庭園と広場:鳩の飛び立った窓、サン・マルコ寺院を望む
奈良原 一高
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 人力車
作家不詳
東京都写真美術館

SYRIE バールベック太陽と木星の神殿の半円車
デュ・カン, マクシム
東京都写真美術館

The Rephotographic Survey Project 温泉、ディキシー谷、ネヴァダ州
再撮影調査プロジェクト
東京都写真美術館

東京景
須田 一政
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (宮城 三日月濠より紅葉山下門 蓮池門方面)
作家不詳
東京都写真美術館

全東洋写真 インド
藤原 新也
東京都写真美術館