
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 京都 三十三間堂(幻燈原板)
- 資料番号
- 99750177
- 大分類
- 写真原版・映像装置
- 小分類
- ガラス原版
- 種別
- 幻燈原板
- 作者(文書は差出人)
- BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.2cm x 8.3cm x 0.3cm
- 資料群/コレクション名
- 外国製幻灯種板コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12184.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

木曽御嶽山三ノ池
江戸東京博物館

文政十一戊子より変事出火手控(村々諸願控)
江戸東京博物館

杉浦多満子宛書簡
初音
江戸東京博物館

明治34年暦
東京帝国大学/作
江戸東京博物館

東京日日新聞 大正12年9月6日号 日刊
江戸東京博物館

手拭型紙 美人図
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

入置申小作証文之事
本郷村 小作人 栄太郎/作成
江戸東京博物館

関東大震災 崩壊した横浜駅
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

公園(幻燈原板)
江戸東京博物館

釈迦八相倭文庫
万亭応賀/著 歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

(真田松代藩分限帳)
江戸東京博物館

姫路革海藻模様紙入
江戸東京博物館

市川海老蔵一件(奢多禁令違反により町役人共々処罰申渡)
深川嶋田町役人/他作成
江戸東京博物館

相撲番付
江戸東京博物館

第二回昼公演「熊」「白鳥の歌」「犬」、第三回昼公演「恋愛三昧」、第三十六回公演「社会の敵」
築地小劇場
江戸東京博物館

維新の頃より明治のはじめ 大江戸趣味風流名物くらべ
江戸東京博物館