
伊予松山藩の大名行列を描いたとされる図。表題の題箋が「登営行列図」とあることから、江戸城に登城する様子を描いたものと考えられる。藩主の久松松平家は15万石の大名で、三葉葵の家紋を許されており、本絵巻でも諸道具類に葵紋が付けられている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 伊予松山藩久松松平家登営行列図絵巻
- 資料番号
- 99200377
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 巻子
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 38.4cm x 859.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12081.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

緋縅力弥
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館

酒樽栓
江戸東京博物館

志ん板はんじゑ元の月日
岩手県盛岡市阿部志保
江戸東京博物館

ミルン博士追想記念会絵葉書
江戸東京博物館

日新学校下等六級試験優等賞証
江戸東京博物館

芸術祭十一月大歌舞伎(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

ホオナカダカゲタ
江戸東京博物館

伊勢暦(文政6年)
江戸東京博物館

名所 播州 順○浦
江戸東京博物館

諸大名船絵図 長門府中(豊浦) 毛利甲斐守
江戸東京博物館

死絵 三代目坂東三津五郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

オーバーコート
江戸東京博物館

灯芯 ガラス壷入り
江戸東京博物館

ねまき
江戸東京博物館

唐子笛吹縮緬細工
江戸東京博物館

文化財調査写真 奈良 春日山石窟仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館