
伊予松山藩の大名行列を描いたとされる図。表題の題箋が「登営行列図」とあることから、江戸城に登城する様子を描いたものと考えられる。藩主の久松松平家は15万石の大名で、三葉葵の家紋を許されており、本絵巻でも諸道具類に葵紋が付けられている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 伊予松山藩久松松平家登営行列図絵巻
- 資料番号
- 99200377
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 巻子
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 38.4cm x 859.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12081.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

紀元二千六百年 記念バッチ(大阪府)
大阪府/作成
江戸東京博物館

警第四百六十七号(明治10年福岡の変等当県へ発配の国事犯人名及刑名取調書につき回答)
江戸東京博物館

手本重宝記 巻之五・六
江戸東京博物館

ツキノミ
江戸東京博物館

放送開始満五年記念 ラジオ展覧会のお知らせ ラジオをつけるに如何程かかるか
江戸東京博物館

記念乗車券 日本国憲法施行記念 電車乗車券
江戸東京博物館

手塚治虫絵 トンボ鉛筆(ジャングル大帝) 1箱ダース入り
トンボ鉛筆/製
江戸東京博物館

正治郎連獅子
江戸東京博物館

たばこ いこい 包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館

西洋伊呂波字尽し
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
形亀/贈り主
江戸東京博物館

キング第九巻第二号附録 額面用名画
竹内栖鳳/画
江戸東京博物館

銘々皿
江戸東京博物館

卓上ランプ
江戸東京博物館

レコード 長唄 元禄花見踊,関三奴(大津絵奴)
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館

謹告(共睦合資会社設立ニ付)
共睦親友会改メ 共睦合資会社/作成
江戸東京博物館