
伊予松山藩の大名行列を描いたとされる図。表題の題箋が「登営行列図」とあることから、江戸城に登城する様子を描いたものと考えられる。藩主の久松松平家は15万石の大名で、三葉葵の家紋を許されており、本絵巻でも諸道具類に葵紋が付けられている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 伊予松山藩久松松平家登営行列図絵巻
- 資料番号
- 99200377
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 巻子
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 38.4cm x 859.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12081.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

成蹊学園生徒雪中裸体運動(小学)
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像(裏)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

子供用床屋椅子
江戸東京博物館

褄重袷羅衣
笠縫専助/著
江戸東京博物館

手拭熨斗袋(色摺)
江戸東京博物館

文化財調査写真 [橿原新宮]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
井越/贈り主
江戸東京博物館

薬袋 「歯痛頭痛トンプク シーイツ」
江戸東京博物館

和藤内 河原崎三升
豊原国周/画
江戸東京博物館

瀬戸内海の漁船(幻燈原板)
[T.TAKAGI]
江戸東京博物館

世界一周ツェペリン伯号飛行船訪日記念絵葉書
江戸東京博物館

誠忠義士銘々略伝
江戸東京博物館

花を持つ看護婦
江戸東京博物館

東京酒類仲買商組合規約
江戸東京博物館

国尽仮名文
岡野/写
江戸東京博物館

祭具図式
増田英治/編
江戸東京博物館