
伊予松山藩の大名行列を描いたとされる図。表題の題箋が「登営行列図」とあることから、江戸城に登城する様子を描いたものと考えられる。藩主の久松松平家は15万石の大名で、三葉葵の家紋を許されており、本絵巻でも諸道具類に葵紋が付けられている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 伊予松山藩久松松平家登営行列図絵巻
- 資料番号
- 99200377
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 巻子
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1巻
- 法量
- 38.4cm x 859.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-12081.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

1銭硬貨
江戸東京博物館

護符 天社神道 御祈祷之禊 吉見左京正
江戸東京博物館

レコード 義太夫 蝶の道行
竹本扇太夫/他演
江戸東京博物館

前衛座第一回演出 「開放されたドン・キホーテ」 築地小劇場/会場
村山知義
江戸東京博物館

電気は上手に便利に使いましょう(節電の手引書)
東京電力株式会社江戸川支社
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 梵鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年5月興行筋書 東劇五月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

新協劇団後援会 パンフレット第一輯 五周年記念公演 石狩川
北橋義好/編
江戸東京博物館

封筒
江戸東京博物館

秩父鉄道沿線(長とろの勝景)
江戸東京博物館

報知新聞号外
江戸東京博物館

品川御番所通行手形
徳山米造(美作・津山藩士)/作成
江戸東京博物館

スカシ画
江戸東京博物館

[味噌・醤油・塩販売店仮登録票到着等通知]
十一組
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 海晏寺
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

若倉雅郎(進藤純孝)宛書簡
谷崎潤一郎/作
江戸東京博物館