
丸に三階菱紋・六葉葵紋の金具などから、第12代将軍徳川家慶の側室で13代将軍家定の生母・本寿院の所用と考えられる。本寿院於美津之方(おみつのかた)は旗本跡部家の出身で、同家の家紋が三階菱である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒塗丸に三階菱紋散梅唐草文様蒔絵女乗物
- 資料番号
- 97200071
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1挺
- 法量
- 136.0cm x 97cm x 130.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11621.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

久松町大火の図
延保/画
江戸東京博物館

御料理代御酒代玉代他領収証(上宛)
江戸東京博物館

伊勢名所順路之圖
山下惣兵衛/著者印刷
江戸東京博物館

常磐津三景盆踊り No.1,No.2
キングレコード/製
江戸東京博物館

下部階段一ケ所單價
江戸東京博物館

民俗調査写真 石棒
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

還暦記念刷物
阿部喜三男/作
江戸東京博物館

民俗調査写真 富士吉田道祖神
永江維章/撮影
江戸東京博物館

十能
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

セルロイド人形 巻髪女子(青衣装付)
江戸東京博物館

東都諸先生高名方独案内
江戸東京博物館

第二回内国勧業博覧会案内図
江戸東京博物館

嬰児用 ネル・嬰 晒購入券(安城町役場発行)
江戸東京博物館

創作版画「新版画」第1号
小野忠重,藤牧義夫/他作 関谷忠雄/編
江戸東京博物館

印伝革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館