丸に三階菱紋・六葉葵紋の金具などから、第12代将軍徳川家慶の側室で13代将軍家定の生母・本寿院の所用と考えられる。本寿院於美津之方(おみつのかた)は旗本跡部家の出身で、同家の家紋が三階菱である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒塗丸に三階菱紋散梅唐草文様蒔絵女乗物
- 資料番号
- 97200071
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1挺
- 法量
- 136.0cm x 97cm x 130.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11621.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
送り状
木屋清兵衛
江戸東京博物館
日刊ラヂオ新聞 第274号
江戸東京博物館
和歌浦産デンポカニ
江戸東京博物館
明治座 昭和59年3月公演パンフレット ストーンウェル公演 おしん
橋田寿賀子/作,石井ふく子/演出
江戸東京博物館
新板 浮絵両国橋夕涼之図
歌川国安/画
江戸東京博物館
第一軍司令部渡靉河 戦後ノ蛤蟆塘 第一軍ノ靉河渡渉
江戸東京博物館
進藤純孝宛書簡
荒正人/作
江戸東京博物館
浮輪
江戸東京博物館
王子権現前清水医院之全景
江戸東京博物館
町田村役場
村松久七
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1905年 日本陸軍の軍医 Japanese army Surgeon
江戸東京博物館
楽譜「有楽町で逢いましょう・踊子」
江戸東京博物館
出走券
江戸東京博物館
文化財調査写真 襖絵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
中村助五郎と大谷広次
勝川春好/画
江戸東京博物館
隣組常会の栞 「町会と隣組」叢書第1輯
山口寛雄/編
江戸東京博物館