丸に三階菱紋・六葉葵紋の金具などから、第12代将軍徳川家慶の側室で13代将軍家定の生母・本寿院の所用と考えられる。本寿院於美津之方(おみつのかた)は旗本跡部家の出身で、同家の家紋が三階菱である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 黒塗丸に三階菱紋散梅唐草文様蒔絵女乗物
- 資料番号
- 97200071
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1挺
- 法量
- 136.0cm x 97cm x 130.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11621.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京日日新聞第13595号附録 日独戦争地図
江戸東京博物館
東京風景 井之頭公園
ノエル・ヌエット/画 横井/摺 池田/彫
江戸東京博物館
田圃道の遊山
勝川春潮/画
江戸東京博物館
汐合川風景
江戸東京博物館
丸ノ内ビルヂング北側及東側
江戸東京博物館
手拭小下絵 歌舞伎隈取 楽屋
松山貞太郎/画
江戸東京博物館
東京勧業博覧会 不忍池畔の外国館
江戸東京博物館
再校 江戸砂子
菊岡沾凉/編
江戸東京博物館
東京オリンピック郵趣サービス送付書
江戸東京博物館
ぞうり
江戸東京博物館
京都霊山観音
江戸東京博物館
明治座 昭和28年6月興行パンフレット 新国劇 十八度線のペテン師 国定忠治 陽気な家族 鞍馬天狗(青面夜叉)
江戸東京博物館
レポート用紙
江戸東京博物館
洋画用絵筆
GEKKOSO JAPAN
江戸東京博物館
順天堂医院 玄関の内部
江戸東京博物館
桶(プラスチック製)
江戸東京博物館