
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 實母散効能書
- 資料番号
- 96201117
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 喜谷市郎右衛門/作成
- 年代
- 明治後期 明治38年5月 1905 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.6cm x 29.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11435.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(大正十二年九月大東京シン災害実況)焼失せる両国橋及附近の惨状
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

防毒面(一六年式防空用防毒面)
江戸東京博物館

大正七戊午年日用便覧(近代暦本一括)
江戸東京博物館

東京名所 浅草観世音境内大噴水之真景
黒木半之助/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

有楽座5 東京芸術劇場第1回公演
[有楽座]
江戸東京博物館

被仰渡写(此度御制禁之次第に付・郡奉行よりの執達)
江戸東京博物館

永井荷風より永井恆(母)への書翰
永井荷風/発信
江戸東京博物館

昔語質屋庫
曲亭馬琴/書 勝川春亭/画
江戸東京博物館

室内電話機
日本電気株式会社/製造
江戸東京博物館

やちよにゆうす No.10
江戸東京博物館

ゾウリ
江戸東京博物館

民俗調査写真 橋脚
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

覚(年賀米永請取につき)
遠山十右衛門内 柄本利右衛門/差出
江戸東京博物館