1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 比叡山
- 資料番号
- 96200523
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 河鍋暁斎/画
- 発行所(文書は宛先)
- 丸屋鉄次郎/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年6月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11406.html
作者について
河鍋暁斎 / KAWANABE Kyōsai
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1278
- 生年月日
- 1831-05-18
- 生地
- 下総国古河石町(現・茨城県古河市中央町2丁目)
- 没年月日
- 1889-04-26
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-07-24
Identifiers
- APJ ID
- A1278
- VIAF ID
- 50020258
- NDL ID
- 00270364
- ULAN ID
- 500092866
- AOW ID
- _00103645
- Benezit ID
- B00081931
- Wikidata ID
- Q2838030
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
羽衣週報 第2巻 第36号
上島民湖/発行、水谷主水/編輯
江戸東京博物館
7円年賀はがき
江戸東京博物館
(遠藤信吉分職猟免許関係書類)
遠藤信古/作成
江戸東京博物館
改正帝国陸軍服制要図
江戸東京博物館
両国国技館大相撲番付 昭和六年一月場所
江戸東京博物館
東京市管理史蹟名勝天然紀念物概要
東京市役所/作成
江戸東京博物館
昭和十一年八月 新聞切り抜き 御存じですか?絹靴下を洗ふ時
江戸東京博物館
民俗調査写真 奉納物 お多福
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
報知新聞夕刊
江戸東京博物館
薬師如来像
永江維章/編輯
江戸東京博物館
三和銀行メモ帳
三和銀行秋葉原支店/製作
江戸東京博物館
海軍大将 東郷平八郎
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候(徒党にて奪取候品取戻願)
下総国葛飾郡高石神村百姓六兵衛/作成
江戸東京博物館
軽便必用 電信符牒語
青木真吉/著
江戸東京博物館
民俗調査写真 京都御所紫宸殿内
永江維章/撮影
江戸東京博物館
講演する小林源次郎の写真(小林源次郎関係写真)
江戸東京博物館