
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 京都 紫宸殿
- 資料番号
- 96200505
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳盛(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 太田屋多吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11388.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

伊勢暦(慶応2年)
江戸東京博物館

送り状
江戸神田鍛冶町壱丁目 伊勢屋小兵衛
江戸東京博物館

手拭小下絵 花菱紋 はま秀
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

乃木神社拝殿
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館

玩具 くじ引き 紋合せ遊び
江戸東京博物館

[道と電車]
江戸東京博物館

屎尿汲取券(東京市淀橋区発行)
江戸東京博物館

婚礼問答
伊勢貞丈/著
江戸東京博物館

[遊具一括(木製板 五貫)]
江戸東京博物館

文化財調査写真 絵画 仙人
永江維章/撮影
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸47
清水崑
江戸東京博物館

絵本江戸爵
都多唐丸(蔦唐丸)/編 喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

蒔絵吸物椀
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

関東大震災 飛行機上より見た佃島・芝浦付近
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館