
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 久能山
- 資料番号
- 96200496
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 菊市/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11381.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

岡埜栄泉のし
東京上野停車場前 岡埜栄泉/製
江戸東京博物館

証(山之助宛米穀領収証)
車屋長七郎
江戸東京博物館

東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館

下絵 丸瓦
川村清雄/画
江戸東京博物館

青年歌舞伎劇 三月興行(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

仕訳書
松井醸造合名会社/作成
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

東瀛珠光 四
江戸東京博物館

家庭週報 第432号
仁科節/編
江戸東京博物館

両国橋之夕色
葛西虎次郎/画
江戸東京博物館

子供遊世直し祭り
江戸東京博物館

天授看板
江戸東京博物館

絵葉書夏の玉川
江戸東京博物館

領収証
高田巳之助商店/作成
江戸東京博物館

覚書並に先触一括
江戸東京博物館

楼閣山水図印篭
小林礫斎/作 浅野墨谷/象牙彫刻
江戸東京博物館