
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 久能山
- 資料番号
- 96200496
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 菊市/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11381.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

民俗調査写真 田遊び関係[板橋区徳丸北野天神社 ]
永江維章/撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[戦役紀念]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/499378-L.jpg)
[戦役紀念]
江戸東京博物館

衣料切符用袋
高島屋/製
江戸東京博物館

革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

(秋田名所)秋田歩兵第十七聯隊
江戸東京博物館

ライオンのめがね p73 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図第十一輯 応仁の乱合戦の図(その一)
江戸東京博物館

民俗調査写真 石神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

村井寿語録
上野栄太郎/著 巨泉/画
江戸東京博物館

出判諸用留
江戸東京博物館

申残置証書(貞流義絶勘蔵方へ預置、地面は貞流居所に)
井上貫流左衛門/作成
江戸東京博物館
![作品画像:[娘一人に婿八人]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/511016-L.jpg)
[娘一人に婿八人]
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館

他所人来住奉公人雇入仕法
江戸東京博物館

大坂町医杉本一斎家族書
江戸東京博物館

東京都知事特別表彰に関するアンケート 他
江戸東京博物館

願書之写
古江村庄屋 平兵衛/他作成
江戸東京博物館