1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 久能山
- 資料番号
- 96200496
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 菊市/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11381.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
迷子札 亥 越川四郎長女晴子
江戸東京博物館
旧陸軍用円匙(鋼鉄製)
江戸東京博物館
蜂ブドー酒弐打券
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
[黒炭の部 記念写真]
江戸東京博物館
川上操六書簡
川上操六/差出
江戸東京博物館
辞令(長谷川瀧松 東京市方面委員に任ず)
東京市長 大久保留次郎
江戸東京博物館
ベスト
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 松山でのロシア人捕虜 Russian prisoners at Matsuyama
江戸東京博物館
花王石鹸広告資料 東京朝日新聞 第18564号
江戸東京博物館
羽子板
大丸/製
江戸東京博物館
バートンホームズコレクション
ショーン.O.デール/編集、発行
江戸東京博物館
福原川橋一件 (房州夷隅郡福原村橋渡につき御下知書写)
出役人 両給惣代 源兵衛/他2名作成
江戸東京博物館
松竹新喜劇
[新橋演舞場]
江戸東京博物館
長板中形型紙 荒磯
江戸東京博物館
一銭硬貨 昭和十七年
江戸東京博物館