
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 京都名所之内 島原
- 資料番号
- 96200495
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 落合芳幾/画
- 発行所(文書は宛先)
- 上州屋/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.7cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11380.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

築地座 第2号
築地座
江戸東京博物館

室蘭港内之一部
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第242号
江戸東京博物館

ライオンのめがね p67 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 山本太陽堂
江戸東京博物館

[本朝通鑑・東鑑抜書]
江戸東京博物館

手拭型紙 子持隅入角繋ぎと榊原源氏車繋ぎ 池袋榊原瓦店
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

千代紙(玩具尽し模様)
江戸東京博物館

脇差
歌川広重/所用
江戸東京博物館

当時流行道具のほし見世
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

絵画叢誌 第174巻
江戸東京博物館

大正震火災木版画集 震災后の芝浦
川崎小虎/画
江戸東京博物館

絵画叢誌 第129巻
江戸東京博物館

市電を待つ人々 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

渡辺仲蔵宛書簡
江戸東京博物館

床几ざる
江戸東京博物館