1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 宇津谷峠
- 資料番号
- 96200487
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 橋本貞秀/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山本屋久兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11372.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
メモ(黄桜)
清水崑
江戸東京博物館
明治四十四年七月廿六日海嘯越中島ニ水雷[艇]ヲ打上ケル
江戸東京博物館
文化財調査写真 神武天皇聖蹟鳥見山中霊畤顕彰碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
丸面子
江戸東京博物館
歳暮謝恩福引大売出し
江戸東京博物館
昭和十年七月 新聞切り抜き 今晩の献立て(一)高野豆腐のうま煮(二)イサキのトマト焼き
江戸東京博物館
芸術小劇場 関西第二回公演「化石の森」飛行館/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館
黒漆塗葵紋金蒔絵箪笥
江戸東京博物館
月刊新築地劇団 第17号
新築地劇団
江戸東京博物館
衣料切符(乙)
江戸東京博物館
平和記念東京博覧会 第二会場夜景
江戸東京博物館
雨傘
三越/製
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1905年 柔術 Oriental Wrestling
江戸東京博物館
反物に絵付けをする女性
江戸東京博物館
金子借用証文之事
秀次郎/他1名作成
江戸東京博物館
官板バタヒヤ新聞
蕃書調所/訳
江戸東京博物館