1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 見附
- 資料番号
- 96200482
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳艶/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻文/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11367.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
第三十六銀行営業案内
株式会社第三十六銀行
江戸東京博物館
長板中形型紙 蕨手文
江戸東京博物館
下絵 静物(梅の苗木と鍬)
川村清雄/画
江戸東京博物館
芋切機
江戸東京博物館
国民定額貯金通帳
江戸東京博物館
メエテルリンク
上林暁
江戸東京博物館
動物の国の王様 ライオンのめがね (74)
清水崑
江戸東京博物館
(林軍蔵御沙汰の件親類へ申含につき書状)
小俣□右衛門/作成
江戸東京博物館
コドモ万朝報 10839号
江戸東京博物館
金円借用証書(金41円67銭)
江戸東京博物館
大礼紀念 太平楽之図 逓信省発行
江戸東京博物館
団扇 表:金龍山浅草寺参詣記念 家内安全 福内和 裏:降魔仁王
江戸東京博物館
浅草寺観世音(No.231)
江戸東京博物館
スライド通信
日本スライド連合会/編
江戸東京博物館
湯河原温泉加満田タオル
清水崑
江戸東京博物館
[覚状]
江戸東京博物館