1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 袋井
- 資料番号
- 96200475
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 越村屋平助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11360.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
寺社
永江維章/編輯
江戸東京博物館
「江戸凧(初日の出)」橋本禎造作
江戸東京博物館
落語名人会 東京落語会から
清水崑
江戸東京博物館
陸上機の壮快な空中戦闘
江戸東京博物館
ブリキ人形 コップを持つ男性
江戸東京博物館
長板中形型紙 大矢絣
江戸東京博物館
文化財調査写真 西寺址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
辞令(大内寛 海軍技術中尉に任ず)
内閣総理大臣 東条英機
江戸東京博物館
蝶ネクタイ
江戸東京博物館
下絵[コク・ゴンドウ]
清水崑
江戸東京博物館
次回取組 高登・駒ノ里
江戸東京博物館
靖国神社臨時大祭の図
松谷/画
江戸東京博物館
わく(障子)
江戸東京博物館
ニッポノホン器械目録
ニッポノホン/作
江戸東京博物館
石臼
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館