1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 袋井
- 資料番号
- 96200475
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 越村屋平助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11360.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
家庭用品購入通帖
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和11年1月公演筋書 初春吉例大歌舞伎興行
江戸東京博物館
林原(岡田)耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館
小屋組水取図
江戸東京博物館
鏡
江戸東京博物館
中村会大歌舞伎 十三世片岡仁左衛門襲名披露
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
ずぐり独楽
江戸東京博物館
亜墨利加使節登城之節ノ手控
江戸東京博物館
薬袋 「角犀 テリアカ」
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1878年 記事/日本の警察と火事 Text/Japanese Police and Fire
江戸東京博物館
鉄砲改帳(知行所3ヶ村鉄砲所持者無御座につき)
西丸御小姓組 久承主税組中嶋斧太郎/作成
江戸東京博物館
四谷・市ヶ谷・新宿スライド 新宿御苑
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
銀世界
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館
新橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
熱海温泉万人風呂大浴場
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館