
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 原
- 資料番号
- 96200474
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11359.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

首都計画調査報告書(昭和36年8月)
Norton S.Ginsburg・Jacob P.Thijsse/他作成 東京都企画室/編
江戸東京博物館

タクシー今昔物語插絵(不景気時代それでも生活は楽だった)
徳永正雄/画
江戸東京博物館

桑型立体めがね
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画完制判 第八十八景 春の地下鉄
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

先師梅室翁二十三回忌 追福会 十二月六日
江戸東京博物館

東海道 鞠子
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

越後柏崎三十番神堂
中田印刷所/印刷
江戸東京博物館

文化財調査写真 石畳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

帯紐
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊に流水(小判 追掛)
江戸東京博物館

文化財調査写真 薬師如来
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

厚木富士見公園
江戸東京博物館

文化財調査写真 壺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

三代目市川猿之助(十三)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

着色写真 江島神社裸形弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

嘉永元戊申歳寒稽古出席覚帳
牧野豊前守誠成/作成
江戸東京博物館