
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 原
- 資料番号
- 96200474
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11359.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

西大泉南部地図(東京市板橋区北多摩郡保谷村 九号ノ五)
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 寛永千一夜 (1) 7~14
清水崑
江戸東京博物館

軍人合わせ 水雷
江戸東京博物館

荒高反別仕訳帳
江戸東京博物館

西南珍聞第七号
梅堂国政/画
江戸東京博物館

キネマ週報 第14号
江戸東京博物館

大関絵葉書 袋
江戸東京博物館

台本「日劇ダンシング・チーム出演ラヂオは踊る」
江戸東京博物館

東京大空襲被災者の袈裟
江戸東京博物館

関東大震災 祈る少女
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

自然上簇実行上ノ注意
昭和村養蚕実行組合協会
江戸東京博物館

東海道旅人宝訓
江戸東京博物館

外国人のバレリーナ
江戸東京博物館

天目碗
江戸東京博物館

舟3隻
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

幾何学模様の図
杉浦タマ
江戸東京博物館