1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 戸塚
- 資料番号
- 96200462
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 相ト/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11347.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
警備召集令状
東京連隊区司令部/作成
江戸東京博物館
花札 倭錦
任天堂/製作
江戸東京博物館
福沢桃介宅平面図
江戸東京博物館
東京開華名所図絵之内 亀戸梅やしき庭中
歌川広重(3代)/画 秀勝/彫
江戸東京博物館
東京勧業博覧会ポンチ絵
江戸東京博物館
朝野新聞 第2292号
江戸東京博物館
文政改正 年代重宝記
江戸東京博物館
文政改正 御江戸大絵図
江戸東京博物館
カウンターシャフト
江戸東京博物館
懐中諸雑記
江戸東京博物館
歌舞伎座興行パンフレット 柳蛙祭新国劇八月公演
松竹演劇部/編
江戸東京博物館
影絵カード(野球の巻、第四巻)
森永製菓株式会社
江戸東京博物館
持明灌頂人数扣
隠居 照実/作成
江戸東京博物館
観艦
江戸東京博物館
集束焼夷弾の弾頭
アメリカ陸軍航空隊
江戸東京博物館
神効著しき蒸し湯・別府・鉄輪温泉
江戸東京博物館