
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 戸塚
- 資料番号
- 96200462
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 相ト/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11347.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治座 昭和40年2月フジテレビ中継台本 二月公演 命なりけり
川口松太郎/劇化脚色 丹羽文雄/原作 フジテレビ/台本制作
江戸東京博物館

明治神宮お札
江戸東京博物館

算盤
江戸東京博物館

東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館

(大東京) 高輪泉岳寺四十七士の墓
江戸東京博物館

シンガポール珍道中 NICHIGEKI No.99
鈴木廣勝
江戸東京博物館

洗いザル
江戸東京博物館

NIPPON GEKIJO NEWS No.13
出張太郎/編輯・印刷 共同印刷株式会社/印刷所
江戸東京博物館

釜蓋
江戸東京博物館

[女かっぱの態](8)
清水崑
江戸東京博物館

第十一師団長鮫島中将閣下 丸亀兵営
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

帯締め
江戸東京博物館

舞台装置図 朝顔と蜻蛉図
江戸東京博物館

日光
江戸東京博物館

矢口地図(東京市大森区蒲田区 四十八号ノ三)
江戸東京博物館