
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 金杉橋芝浦
- 資料番号
- 96200454
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 月岡芳年/画
- 発行所(文書は宛先)
- 正文堂/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11339.html
作者について
月岡芳年 / TSUKIOKA Yoshitoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1618
- 生年月日
- 1839-04-30
- 生地
- 武蔵国豊島郡新橋南大坂町(現・東京都中央区。他説では、武蔵国豊島郡大久保)
- 没年月日
- 1892-06-09
- 没地
- 東京府東京市本所区藤代町(現・東京都墨田区両国)
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1618
- VIAF ID
- 59096037
- NDL ID
- 00272363
- ULAN ID
- 500121372
- AOW ID
- _00712128
- Wikidata ID
- Q467337
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

武蔵百景之内 大川端 百本くい
小林清親/画
江戸東京博物館

木製台
江戸東京博物館

老中奉書(在所到着御礼として干鯛一箱進上)
安藤信成
江戸東京博物館

文化財調査写真 高僧坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

茶の間箪笥
江戸東京博物館

篩
江戸東京博物館

大東京区分図三十五区 浅草区詳細図
槙野録夫/著
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

燈火管制用電球
マツダ/製
江戸東京博物館

帝国美術院第一回美術展覧会出品絵葉書 信濃路 相馬其一氏筆
江戸東京博物館

長板中形型紙 鯉
江戸東京博物館

渋谷 東京 1:10,000 地形図41号
東京都建設局
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 カッパライ重役一味を葬れ!
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 10円(金色)
江戸東京博物館

角材(ダボ用)
江戸東京博物館

雲上明覧大全
江戸東京博物館