 
        1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 金杉橋芝浦
- 資料番号
- 96200454
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 月岡芳年/画
- 発行所(文書は宛先)
- 正文堂/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11339.html
作者について
月岡芳年 / TSUKIOKA Yoshitoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1618
- 生年月日
- 1839-04-30
- 生地
- 武蔵国豊島郡新橋南大坂町(現・東京都中央区。他説では、武蔵国豊島郡大久保)
- 没年月日
- 1892-06-09
- 没地
- 東京府東京市本所区藤代町(現・東京都墨田区両国)
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1618
- VIAF ID
- 59096037
- NDL ID
- 00272363
- ULAN ID
- 500121372
- AOW ID
- _00712128
- Wikidata ID
- Q467337
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    1銭硬貨
江戸東京博物館
 
		    古今俳優似顔大全 中村天王寺家系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館
 
		    アヅマゲタ
江戸東京博物館
 
		    額字「寛猛相済」
載仁親王/筆
江戸東京博物館
 
		    小学入門絵合 笄 岩井半四郎
豊原国周/画
江戸東京博物館
 
		    日比谷公会堂 小牧バレエ団 昭和30年公演パンフレット
小牧バレエ団
江戸東京博物館
![作品画像:[石方本途]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1020256-L.jpg) 
		    [石方本途]
井上/作成
江戸東京博物館
 
		    [住居跡]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    歌舞伎座番組
江戸東京博物館
 
		    見積書
江戸東京博物館
 
		    バッグ型人形
江戸東京博物館
 
		    従御公儀被仰出候御触書御請連印帳(捉飼場内村々へ鉄砲所持之もの・鳥殺生人等堅く不入込旨につき)
名主 儀助/他作成
江戸東京博物館
 
		    [御大礼最初の儀服](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館
 
		    納札
江戸東京博物館
 
		    大東京交通図
江戸東京博物館
 
		    東京都近代文学博物館長あて葉書 年賀状
川田俊子/作
江戸東京博物館