
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 金谷日坂之間 菊川
- 資料番号
- 96200453
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11338.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

キネマ週報 第28号
八町常次郎/発行、編集
江戸東京博物館

誓盟前書之事
平山行蔵/筆
江戸東京博物館

書文式 上
江戸東京博物館

新築記念 東京銀座服部時計店
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 な 六番組
歌川重清,歌川芳虎,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

袴
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊(小判 追掛)
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「妙見堂毛塚由来」初代中村吉右衛門 ろ組の丑右衛門
江戸東京博物館

押絵羽子板 矢の根の五郎
江戸東京博物館

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館

日比谷公園国民大会の光景
江戸東京博物館

瓦製作用道具 イチモンジ
江戸東京博物館

国民精神総動員運動要次
江戸東京博物館

松平定信願文
江戸東京博物館

異国船国旗見分図
江戸東京博物館

摂津国名所大絵図
青竹堂光清/誌
江戸東京博物館