1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 金谷日坂之間 菊川
- 資料番号
- 96200453
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11338.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ピュアーネスボー(着脱式蝶ネクタイ)広告
江戸東京博物館
座蒲団
江戸東京博物館
セルロイド人形 カウボーイ
江戸東京博物館
ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p35下 肩車
清水崑
江戸東京博物館
夜のネオン(帝国万歳)
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
エビラ
江戸東京博物館
紙袋
江戸東京博物館
紐(蔦の葉模様)
江戸東京博物館
WEEKLY USHIGOME Vol.Ⅲ No.8[9]
江戸東京博物館
江戸凧 龍
橋本禎造,橋本きよ/作
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
かっぱ天国 おすわり川太郎 人形
清水崑
江戸東京博物館
「牧場の花嫁」「母の愛」「休みの日」築地小劇場/会場
[小山内薫]
江戸東京博物館
当世大相撲錦絵 千代の富士-北勝海取組図
大下大門/画 木島重男/彫 栃木義郎/摺
江戸東京博物館
セノオ楽譜 四一九番 「薔薇は散り行く」
妹尾幸次郎/編 関屋敏子/作曲 川路柳虹/作詞
江戸東京博物館
長板中形型紙 大判糸入 流水に春秋草花文
江戸東京博物館