
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 金谷日坂之間 菊川
- 資料番号
- 96200453
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11338.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治座 昭和32年1月ニッポン放送台本 新派 おたか祝言
矢代静一/作
江戸東京博物館

鼠取り
江戸東京博物館

野球バッチ(キャッチャー、森永ベルトライン)
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 目黒
昇斎一景/画
江戸東京博物館

小樽築港作業
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

腰紐(板入り)
江戸東京博物館

千社札 車源
江戸東京博物館

さじ
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判 縞地に菖蒲
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[花と少女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

帽子
江戸東京博物館

亀有日立映劇パンフレット
江戸東京博物館

NISHIKI-THEATRE
江戸東京博物館

長板中形染反物 鳳たたき雲文
江戸東京博物館

小唄 都々逸
江戸東京博物館