1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 金谷
- 資料番号
- 96200452
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳盛(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福忠/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11337.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
罹災証明書
江戸東京博物館
恒子作品集
熊谷恒子/筆
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和12年度 第21721号
江戸東京博物館
吉岡徹あて書簡 明治学院同窓の消息
沖野岩三郎
江戸東京博物館
木彫をする女性たち
江戸東京博物館
コドモ万朝報 10818号
江戸東京博物館
東京市公報 第889号
東京市役所
江戸東京博物館
少国民新聞 第3,913号
江戸東京博物館
新聞代領収証
朝日新聞専売所
江戸東京博物館
川島十善支会規則
教務委員 正城全鏡/作成
江戸東京博物館
桑名公珠光院様御姫君様御帰国之節通日雇賃銀御勘定帳
米屋久右衛門
江戸東京博物館
諸国泰平御固御役人附
江戸東京博物館
夜窓鬼談 全
石川鴻斎/著作
江戸東京博物館
婦女界第29巻第1号附録 昭和天皇・香淳皇后肖像
和田英作/写
江戸東京博物館
つけ木
江戸東京博物館
市電乗換券 亀沢町-浅草橋 間
江戸東京博物館