
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 金谷
- 資料番号
- 96200452
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳盛(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福忠/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11337.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

宝永豆板銀
江戸東京博物館

須田町
江戸東京博物館

(廻状写)
江戸東京博物館

寒桜此枝の雪風下し来る
青木月斗/作
江戸東京博物館

樽問屋及び清酒醤油商い香取屋 富沢町店類焼後浜町移転新築落成開店広告
江戸東京博物館

刷毛
金太郎屋
江戸東京博物館

長板中形型紙 ぼたんに流水
江戸東京博物館

袖珍 有司武鑑
江戸東京博物館

樽
江戸東京博物館

手動式ミシン
江戸東京博物館

花嫁狐,京人形
久保田宥二/詞 佐々木すぐる/曲・編
江戸東京博物館

御奉行所御役所向言上帳
四谷塩町壱丁め 家主大助/作成
江戸東京博物館

売薬ちらし 金明丸
江戸東京博物館

夾紵棺(阿武山古墳出土)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

酒類計量具一括
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(年貢諸役夫銭上納延期願)
下総国結城郡菅谷村 百姓 三蔵/他1名作成
江戸東京博物館