1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 江戸芝新橋
- 資料番号
- 96200443
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳艶(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 上州屋/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11331.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料展示の許可
平岩弓枝/作
江戸東京博物館
写し絵道具写真 風呂と石油ランプの写真
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第七十九号 市民錬武会柔道部会員募集
京橋区役所/製作
江戸東京博物館
鉛メンコ
江戸東京博物館
明治二十六年略本暦
江戸東京博物館
増金訴文之事(質地増金)
本郷村 質地主 重郎右衛門/他2名作成
江戸東京博物館
長板中形型紙 藤に扇面(小判 追掛)
江戸東京博物館
主婦之友第二十九巻第六号
江戸東京博物館
スクラップブック 「蒙古来る」
海音寺潮五郎/作 石井鶴三/画
江戸東京博物館
[風景(川)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
まねき板
江戸東京博物館
戦災都市復興建設状況調査原票 松山市
江戸東京博物館
児山紀成書
児山紀成/書
江戸東京博物館
小鉢(葉形)
江戸東京博物館
御畳仕様手間請負書
畳屋弥右衛門
江戸東京博物館
法隆寺金堂壁画十号壁
永江維章/編輯
江戸東京博物館