
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 江戸芝新橋
- 資料番号
- 96200443
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳艶(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 上州屋/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11331.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

出納日記
江戸東京博物館

弘化改正 御江戸大絵図
高井蘭山/図
江戸東京博物館

提げ棚
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

御案文被下候買得之願書(家屋敷売買の吟味料等につき願書案文)
江戸東京博物館

ぺんちゃんぎんちゃん ぺんぎんのやきゅう1 タイトル
清水崑
江戸東京博物館

十一日目取組
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

退営ニ付御届
村松清吉
江戸東京博物館

心中紙屋治兵衛(河床)
豊原国周/画
江戸東京博物館

箸箱
江戸東京博物館

新派俳優ブロマイド
江戸東京博物館

東京都市計画図 第一輯 十八.荒川区
江戸東京博物館

文化財調査写真 着物の江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和63年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 雨あがる ’88歌・舞・奏PART1・PART2 銭形平次捕物控~妻恋がらす~
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

棗
江戸東京博物館