
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 江戸芝新橋
- 資料番号
- 96200443
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳艶(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 上州屋/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11331.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

北里邸洋館矩形図(20分の1)
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

(人別帳書上一条につき書状)
平七/作成
江戸東京博物館

新編柳樽
五世川柳風叟/撰
江戸東京博物館

年賀葉書
江戸東京博物館

スケッチブック 49.6
清水崑
江戸東京博物館

懐中燭台
[田中久重]/製造
江戸東京博物館

[桜井の訣別(有栖川宮熾仁親王賛)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

山村
江戸東京博物館

民俗調査写真 弁天像
永江維章/撮影
江戸東京博物館

たばこ TABACCO IN JAPAN
江戸東京博物館

川崎大師十六景 絵葉書
江戸東京博物館

(召捕られた者の口書)他一括
江戸東京博物館

当時全盛美人揃 若松屋若鶴
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

裁判言渡
東京控訴裁判所/作成
江戸東京博物館

下郷羊雄あて葉書 名古屋行きの通知
津田青楓/作
江戸東京博物館