
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 教導立志基 福地源一郎
- 資料番号
- 96200408
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉/版
- 年代
- 明治前期 明治18年10月26日 1885 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.2cm
- 備考
- 96200361-96200411教導立志基
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11308.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915-11-28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- NDL ID
- 00033162
- ULAN ID
- 500121369
- AOW ID
- _00802074
- Benezit ID
- B00099109
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(二十八)県社大前神社・大前堰(栃木県真岡町東郷)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

江戸城本丸柳営の図 (徳川氏柳営の図)
江戸東京博物館

デ・ラランデ書簡(残金支払依願)
ゲオルグ・デ・ラランデ/差出
江戸東京博物館

飯田実宛書簡(上原氏の事件の事につき)
樋口幸八
江戸東京博物館

[名簿メモ]
江戸東京博物館

水戸徳川家献上御菓子「水府八景」絵形のうち 山寺晩鐘
江戸東京博物館

大津絵 瓢箪鯰
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

セルロイド人形 巻髪女子(緑衣装付)
江戸東京博物館

御住居向瓦方仕様帳
瓦師彦七他
江戸東京博物館

和歌短冊(新秋暁雰)
本居宣長
江戸東京博物館

村入用領収書一括
菖蒲村戸長役場/作成
江戸東京博物館

五人組御法度書
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 号外 市電・市バス、その他の乗合自動車急行運転に際して他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

ファイバー製メガホン
江戸東京博物館

キング第七巻第一號附録 大東亞共榮圈並にその附近地圖
大日本印刷株式會社/印刷
江戸東京博物館