検索結果
教導立志基 村上義光

教導立志基 村上義光

井上安治/画

所蔵館
江戸東京博物館
資料名
教導立志基 村上義光
資料番号
96200383
小分類
版画
種別
錦絵
作者(文書は差出人)
井上安治/画
発行所(文書は宛先)
松木平吉/版
年代
明治前期 明治18年12月25日 1885 19世紀 
員数
1枚
法量
35.6cm x 24.2cm
備考
96200361-96200411教導立志基
江戸博デジタルアーカイブズ
https://www.edohakuarchives.jp/detail-11283.html

作者について

井上安治 / INOUE Yasuji

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2106

生年月日
1864
生地
江戸・浅草並木町(現・雷門二丁目)
没年月日
1889-09-14
活動領域
版画
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A2106
VIAF ID
253747699
NDL ID
00121141
ULAN ID
500331232
Wikidata ID
Q11372959

江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(不正の取引禁止につき触書写)

関東取締出役 山田茂右衛門手付 吉田左五郎/他作成

江戸東京博物館

作品画像:稲荷御社門先垣根通り新規土手并同所向土手笠置積立帳

稲荷御社門先垣根通り新規土手并同所向土手笠置積立帳

小茎村名主 小池嘉右衛門/作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

[増上寺台徳院霊廟図面]

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

三代目市川猿之助(二十四)

伊藤則美/撮影

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

奉納手拭(マネキ) 纒「連」「横須賀 たじり」

松山貞太郎/作

江戸東京博物館

作品画像:撰雪六六談 節義のすゝ竹

撰雪六六談 節義のすゝ竹

歌川芳宗(2代)/画

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

2 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 日曜日 晴 いなかのおじいさんのところへ、みかんをもらいにいったこと

清水崑

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

4 王さんシリーズ 原画7

清水崑

江戸東京博物館

作品画像:皇室所用結髪道具見本

皇室所用結髪道具見本

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

五徳

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

昇給通知

日本製鉄株式会社/作成

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

スケッチブック 島津忠承・石田退三・西川鯉三郎

清水崑

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

諸侯馬印・指物図のうち 寺沢志摩守(幟旗)

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

実験劇場第7回公演 芸術祭[現代劇]作品 HEDDA GABLER

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

歌舞伎座 昭和32年4月興行パンフレット 血笑記 勧進帳 心中天網島 倭仮名色七文字 うかれ坊主 彦山権現誓助剣 毛谷村 熊野 鈴ヶ森 祇園祭礼人山鉾

松竹株式会社演劇部/編

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

前田晁あて書簡 就職の依頼の件

椙本信一郎/作

江戸東京博物館

MORE