
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 教導立志基 佐藤嗣信
- 資料番号
- 96200375
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 小林清親/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉/版
- 年代
- 明治前期 明治19年5月21日 1886 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.2cm
- 備考
- 96200361-96200411教導立志基
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11275.html
作者について
小林清親 / KOBAYASHI Kiyochika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1381
- 生年月日
- 1847-09-10
- 生地
- 江戸本所
- 没年月日
- 1915-11-28
- 没地
- 東京府
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1381
- VIAF ID
- 311169311
- NDL ID
- 00033162
- ULAN ID
- 500121369
- AOW ID
- _00802074
- Benezit ID
- B00099109
- Wikidata ID
- Q3121142
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

乍恐以書付御請奉申上候(白米味噌薪急場差出方并取扱方等につき請書)
粂吉/他10名作成
江戸東京博物館

グラス
[ED.KRESSMANN&CO.]/製
江戸東京博物館

記(材木請渡証)
小林/作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

読売新聞 附録 第5649号
江戸東京博物館

羽織
江戸東京博物館

火伝道行
江戸東京博物館

コンパス
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 内十三 夜討曽我
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

御土蔵見世裏門八枚仕様帳
釘屋平兵衛
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和31年5月公演筋書
江戸東京博物館

郷土玩具 木でこ
江戸東京博物館

袖凧
江戸東京博物館

[地頭所書下包]
地頭内浮田元右衛門
江戸東京博物館

世界都市博覧会 校外学習用ポジ パビリオン 世界都市館
江戸東京博物館

[都内スライド] 小石川榎町済松寺鳳凰ノ池
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館