毎年正月3日の夕刻に江戸城大広間で行われる謡初の様子を描く。将軍出座の中、諸大名・諸役人が総出仕し、観世・金春・宝生・喜多の大夫が祝盃の間に小謡・囃子・弓矢の立合の舞を行った。作者の福王雪岑は、観世座のワキ方で福王流の家元であった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 謡初図屏風
- 資料番号
- 96200001
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 屏風
- 作者(文書は差出人)
- 福王雪岑/画
- 年代
- 江戸中期 18世紀
- 員数
- 2曲1隻
- 法量
- 58.2cm x 128.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11124.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
関東大震災 震災後の修善寺付近
永江維章/撮影
江戸東京博物館
地下鉄東西線大手町-東陽町開通記念乗車券
江戸東京博物館
枕カバー
江戸東京博物館
中村利八(酒類焼酎製造所、明治三十四年略暦付)
江戸東京博物館
富士日記
賀茂季鷹/著
江戸東京博物館
軍服(陸軍中将袴)
江戸東京博物館
切手(万物)台紙
駒込追分角高崎屋酒売場/作成
江戸東京博物館
古寺(幻燈原板)
J.W.BLACK
江戸東京博物館
似顔絵 日新製鋼 岡田儀一社長
清水崑
江戸東京博物館
切手
駒込追分角高崎屋酒売場/作成
江戸東京博物館
キャラクターカード Felix
江戸東京博物館
下総古河藩家臣鷹見家関係史料
江戸東京博物館
尾上松之助出演 法華丈助
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和12年度 第21718号 夕刊
江戸東京博物館
文化財調査写真 発掘風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
ござ
江戸東京博物館