
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画完制判 第九十五景 王子・名主之瀧
- 資料番号
- 95202924
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和前期 昭和12年8月 1937 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.5cm x 30.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11097.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

武蔵百景之内 江戸橋より日本橋の景
小林清親/画
江戸東京博物館

常盤御前
江戸東京博物館

盆景下絵 日の出と水鳥
江戸東京博物館

皮むき
大橋/製
江戸東京博物館

財政活動報告(案)他
江戸東京博物館

議定一札・村中請書連印帳(風水雨難儀につき)
宝田村 役人/作成
江戸東京博物館

髪切の奇談
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 千円(茶色)
江戸東京博物館

東遊記 後編
橘南谿/著
江戸東京博物館

房州鏡ヶ浦 全景 (其三)
江戸東京博物館

明治座 昭和56年7月上演台本 松竹新喜劇 暑さ忘れ笑中お見舞公演 浪花の鯉の物語
曽我潤一郎/作
江戸東京博物館

口達之覚(文政十亥年御改革已来之趣可相守につき)
武州葛飾郡下高野村/作成
江戸東京博物館

舘山こま
佐世保こま本舗/製
江戸東京博物館

相撲カード 吉葉山
江戸東京博物館

下駄
江戸東京博物館

植物 絵葉書 稲(万朝報十五週年記念スタンプ押印)
江戸東京博物館