
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京風景百図絵版画 第六十八景 王子区・岩渕町放水路閘門
- 資料番号
- 95202897
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和前期 昭和10年8月 1935 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.6cm x 39.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11070.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
Wikipedia
小泉 癸巳男(こいずみ きしお、1893年6月23日 - 1945年12月7日)は、静岡県出身の版画家。
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- AKL ID
- 40147506
- NDL ID
- 00102628
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20336)

仮名手本忠臣蔵 七段目
五粽亭広貞/画
江戸東京博物館

碧海郡六ッ美村悠紀斎田御田植式光景其二(大正四年六月五日)
江戸東京博物館

筆巻き
江戸東京博物館

新たく 大川恋ぶし
江戸東京博物館

種々薩埵誓掛額
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵完制判 十二月二十九日皇太子殿下御命名祝日の日本橋
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

清水寺絵はがき
江戸東京博物館

オリンピック東京大会選手村 食堂サービス手帖
江戸東京博物館

長板中形型紙 うず巻草にあやめ
江戸東京博物館

開花人情鏡 焼艾
豊原国周/画 渡辺彫栄/彫
江戸東京博物館

新板墨田川競漕双六
歌川国利/画
江戸東京博物館

THE BIRD’S-EYE VIEW OF THE TOKYO TAISHO EXPOSITION
東京大正博覧会協讃会
江戸東京博物館

布花文腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 ゐ 六番組
歌川国貞(2代),歌川広重(2代),歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

ガラス製簪
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 二十 奥津 田子の浦景
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館