
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京風景版画百図絵会 第五十二景 離宮・(旧東宮御所)
- 資料番号
- 95202882
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和前期 昭和9年6月 1934 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.2cm x 39.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11055.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
Wikipedia
小泉 癸巳男(こいずみ きしお、1893年6月23日 - 1945年12月7日)は、静岡県出身の版画家。
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- AKL ID
- 40147506
- NDL ID
- 00102628
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

卒業記念写真帳
大和郷幼稚園
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 斜め変わり縞
江戸東京博物館

国民精神総動員「一億一体心の日本」
江戸東京博物館

世界地図
The Christian Lantern slideAnd Lecture Breau/製作
江戸東京博物館

関東大地震画:焦土秋興
長野草風/画
江戸東京博物館

皇国二千六百年史 中村直勝校閲 藤谷みつを著
江戸東京博物館

日光東照宮内陣(No.211)
江戸東京博物館

丸行灯
江戸東京博物館

漢口河岸(No.58)
江戸東京博物館

団子坂の菊人形(高田馬場、安兵衛仇討の場)(No.225)
江戸東京博物館

団扇仕入所堀江町宝山堂引札
玉英/画
江戸東京博物館

東海道名所之内 秋葉山
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草(大判 追掛)
江戸東京博物館

江戸鳥瞰図屏風
松本亀岳/筆
江戸東京博物館

鶏竹蒔絵印籠
江戸東京博物館

東海道名所之内 酒匂川
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館