
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京風景版画百図絵会 第四十九景 王子区・飛鳥山公園
- 資料番号
- 95202879
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和前期 昭和9年4月 1934 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.3cm x 39.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11052.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
Wikipedia
小泉 癸巳男(こいずみ きしお、1893年6月23日 - 1945年12月7日)は、静岡県出身の版画家。
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- AKL ID
- 40147506
- NDL ID
- 00102628
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20153)

甲斐御岳新道
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 十四 沼津 足柄山の景
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

両国夕景一ツ目千金
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

職場室内風景
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

浮絵菅原三段目図
栄松斎長喜/画
江戸東京博物館

錦絵版画帖 ー 五節句之内文月
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

牧場の牛
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

I Missed
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 瀑布
柴田是真/画
江戸東京博物館

江都勝景 虎之門外之図
歌川広重/画
江戸東京博物館

真像劇場 以呂波一対 吉田忠左衛門と後室顔世
歌川芳年,豊原国周/画
江戸東京博物館

今人形 面 赤面
金沢春吉/作
江戸東京博物館

小野馬鹿村虚字尽
式亭三馬/著
江戸東京博物館

天一坊一代記 上
竜泉亭是正/記 守川周重/画
江戸東京博物館

裂風猛火を煽りて神田万世駅附近を焼尽くす
江戸東京博物館

紙縒細工漆塗提物
江戸東京博物館