
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和東京風景版画百図絵頒布画 第二十九景 雨のやなぎばし
- 資料番号
- 95202859
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和前期 昭和7年6月 1932 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.1cm x 39.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11032.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- NDL ID
- 00102628
- AOW ID
- _40147506
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

絵画叢誌 第96巻
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 栄大国 千世
江戸東京博物館

儒道大会第一日次第
江戸東京博物館

東京電気株式会社概要覚
江戸東京博物館

ポスター 革命の中に死んだ人間・西郷 西郷隆盛100年展
横尾忠則/作画
江戸東京博物館

帯 鼠緑麻地花模様
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

裁断前絵ハガキ 暑中見舞い
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 年賀状
上田都史
江戸東京博物館

ウシロマルガタゲタ
江戸東京博物館

(舟船主調書上及び船御庁検印願)
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第8回)4
清水崑
江戸東京博物館

東都名産尽美艶仙女香
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

昭和十四年 お盆月に珍らしき久方振の大歌舞伎 歌舞伎座
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 号外 大東亜戦争完遂翼賛選挙
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館

截包丁
江戸東京博物館