
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画完制判 第二十八景 五月の亀戸天神
- 資料番号
- 95202858
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小泉癸巳男/版
- 年代
- 昭和前期 昭和15年5月 1940 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.2cm x 30.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11031.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
Wikipedia
小泉 癸巳男(こいずみ きしお、1893年6月23日 - 1945年12月7日)は、静岡県出身の版画家。
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- AKL ID
- 40147506
- NDL ID
- 00102628
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20336)

第十三回二科美術展覧会出品 コンポジション ビシエール
江戸東京博物館

野砲兵実弾演習(於美作日本原野) 絵葉書
江戸東京博物館

鮫革裏流水彫腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

大正六年一月(歌舞伎座) 悴与作(市蔵) 孫娘お袖(亀蔵)
江戸東京博物館

春日大社 境内
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

町人袋
西川如見/著
江戸東京博物館

新板墨田川競漕双六
歌川国利/画
江戸東京博物館

銀菊花簪
江戸東京博物館

漆器販売引札
古島徳次郎/印刷
江戸東京博物館

立退先広告看板
水天宮社務所
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 出雲松江曇り日 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

耶馬渓
橋口五葉/画
江戸東京博物館

北米合衆国水師提督ペルリ紀念碑筆者伊藤公
江戸東京博物館

和歌浦産デンポカニ
江戸東京博物館

平和記念東京博覧会 電気工業館
江戸東京博物館

長板中形型紙 藤
江戸東京博物館