
浄瑠璃八景 富本の白藤源太(富ヶ岡の晩鐘) Eight Views of Joruri: The Tomimoto Narrative Song Shirafuji Genta
歌川国貞(初代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 浄瑠璃八景 富本の白藤源太(富ヶ岡の晩鐘)
- 資料番号
- 95201304
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久元年正月 1861 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.2cm x 24.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10823.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

新板両面合馬づくし
竹内栄久/画作
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

東京真画名所図解 中洲
井上安治/画
江戸東京博物館

衣料切符
商工省/作成
江戸東京博物館

軍人合わせ 工兵
江戸東京博物館

隣組回覧板[豊島区雑司ヶ谷一丁目] 昭和十六年住宅調査規則及び注意事項
江戸東京博物館

小学理科新書 巻之三
学海指針社/著
江戸東京博物館

ニッコウゲタ
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

瓦製作用道具 ケラバノハネ
江戸東京博物館

伝単 「中日親善的結果 抗日容共的末路」
江戸東京博物館

東京電燈会社(有楽町)
江戸東京博物館

ウェスターオートロール
江戸東京博物館

磁器製盃「明君」
[油屋酒店]/製
江戸東京博物館

送り状
武州井戸ケ谷村 志田久次郎
江戸東京博物館

徳川家達肖像
江戸東京博物館