
浄瑠璃八景 富本の白藤源太(富ヶ岡の晩鐘) Eight Views of Joruri: The Tomimoto Narrative Song Shirafuji Genta
歌川国貞(初代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 浄瑠璃八景 富本の白藤源太(富ヶ岡の晩鐘)
- 資料番号
- 95201304
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久元年正月 1861 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.2cm x 24.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10823.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

スケッチ 伊東絹子 似顔
清水崑
江戸東京博物館

吊灯台
江戸東京博物館

東京酒類仲買商組合第十八回報告書
江戸東京博物館

日本赤十字社第17回総会 紀念絵はがき 袋
江戸東京博物館

大正十二年九月一日大震災 焼ける迄の銀座(震災当時の屋外避難)
江戸東京博物館

大黒船
山崎しげを/作
江戸東京博物館

伊藤博文自筆 西郷糸宛封筒
伊藤博文/自筆
江戸東京博物館

昭和32年 年賀はがき(4+1円)
江戸東京博物館

御場締証文
野州都賀郡小□村/作成
江戸東京博物館

サンフランシスコ 1905年(万国博覧会跡)
清水崑
江戸東京博物館

諸役掛り附(旗本賄方当番心得・扣)
百姓 利七/他作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

公文類別目録 庶務部 戸籍 華士族 平民
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

扇子
江戸東京博物館

謡本入箱
江戸東京博物館