浄瑠璃八景 長唄 吉原雀(日本堤の夕栄) Eight Views of Joruri: The Nagauta Lyric Song Yoshiwara Suzume
歌川国貞(初代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 浄瑠璃八景 長唄 吉原雀(日本堤の夕栄)
- 資料番号
- 95201299
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 年代
- 江戸末期 万延元年12月 1860 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.2cm x 24.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10818.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
団十郎襲名に付き元親九団次挨拶
江戸東京博物館
笛(玉乗りの犬)
江戸東京博物館
東劇 昭和23年6月狂言 ひらかな盛衰記 初代中村吉右衛門の船頭松右衛門(実は樋口次郎兼光)・中村萬之助の松右衛門一子槌松(実は駒王丸)
江戸東京博物館
「黒松の冬支度して吹かれいる」
清水崑
江戸東京博物館
「三番叟」種板の写真(大阪市立博物館所蔵種板写真)
江戸東京博物館
春の秩父路観光案内パンフレット
江戸東京博物館
スケッチ [マ・ヌ・ケ三人]
清水崑
江戸東京博物館
鼻緒
江戸東京博物館
上野西郷隆盛銅像
堀井猛司
江戸東京博物館
相撲カード 栃錦
江戸東京博物館
時事新報
江戸東京博物館
スケッチ [老人と若者]
清水崑
江戸東京博物館
女子生徒・教職員集合写真
江戸東京博物館
内藤家邸宅設計図 第六図
小川工務店/作成
江戸東京博物館
父と娘
鶴丸昭彦/画
江戸東京博物館
新絵本太閤記 下絵 豊臣秀吉
清水崑
江戸東京博物館