浄瑠璃八景 一中 競牡丹(仲の町乃契嵐) Eight Views of Joruri: The Itchu Narrative Song Kurabe Botan
歌川国貞(初代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 浄瑠璃八景 一中 競牡丹(仲の町乃契嵐)
- 資料番号
- 95201298
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 年代
- 江戸末期 万延元年12月 1860 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.2cm x 24.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10817.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百三十七号
江戸東京博物館
[カルタ一括 大(御菓子拾個)]
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 国立近代美術工芸館 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
台所用具(釜)
江戸東京博物館
レール文鎮(鉄道五十年祝典記念)
江戸東京博物館
竹の塚 スライド 竹の塚 風景
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 コサック兵と日本兵の騎兵戦 The combat between Cossacks and Japanese Cavalry
江戸東京博物館
事情 明治太平記
村井静馬/著 小林永濯/画
江戸東京博物館
凧揚げ(1908年賀状)
江戸東京博物館
角メンコ バットマン
江戸東京博物館
スクラップブック(余滴2)内 三小田幸吉軍曹
江戸東京博物館
林原(岡田)耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館
奠都三十九年明治四十年紀念葉書(東京へ行幸明治二年三月、明治憲法発布明治二十二年二月十一日、征清之役日比谷原頭ニ於ケル凱旋門明治二十八年五月三十日)
江戸東京博物館
東京劇場 昭和10年4月興行筋書 東劇四月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
[畑に立つ人]
江戸東京博物館
レコード 楽しき吾が家,子守歌
江戸東京博物館