
浄瑠璃八景 一中 競牡丹(仲の町乃契嵐) Eight Views of Joruri: The Itchu Narrative Song Kurabe Botan
歌川国貞(初代)/画 UTAGAWA Toyokuni III
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 浄瑠璃八景 一中 競牡丹(仲の町乃契嵐)
- 資料番号
- 95201298
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 年代
- 江戸末期 万延元年12月 1860 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.2cm x 24.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10817.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

宋劉懐民墓志銘
江戸東京博物館

御法度御触書 御請連印書上帳(戸田采女正様御渡シ被成候御書付写)
大塚村百姓 伊八/他34名作成
江戸東京博物館

松竹梅
キングレコード/製
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年6月興行筋書 新派大合同六月興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館

明治四十三年八月大雨東京市内大出水ノ実況甲 絵葉書 袋
江戸東京博物館

多灯型燭台
江戸東京博物館

飯櫃
江戸東京博物館

文化十四丑年中御扱方様へ奉願上候覚(年季休高願書付)
江戸東京博物館

絹地ネクタイ
江戸東京博物館

御園座 昭和53年4月上演台本 陽春特別公演 利根の夕月-平手造酒と真菰の新吉-
土橋成男/作・演出
江戸東京博物館

東京真画名所図解 亀井戸梅屋敷
井上安治/画
江戸東京博物館

武家攬要
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年10月興行筋書 松竹少女歌劇公演
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(代金23両2分請取)
上総国山辺郡清名幸谷村田地渡人 喜右衛門他1名
江戸東京博物館

CINECAMERA ARCOEIGHT
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館