
箱書によると、1590年(天正18)に佐竹氏が豊臣秀吉から下賜されたものという。佐竹氏は、本能寺の変直後より秀吉との関係を持つが、小田原合戦の折に初めて対面を果たした。この軍配はその際に与えられたと考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朱漆塗呼子采配
- 資料番号
- 95200201
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- その他
- 年代
- 安土桃山時代 16世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10774.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

墨梅に猫図
横井也有/筆
江戸東京博物館

日本三景厳嶋神社之図
森巳之助/著作
江戸東京博物館

第九回極東選手権競技大会 記念
江戸東京博物館

玩具 地球儀独楽
江戸東京博物館

千種之間御前庭
江戸東京博物館

誠忠義士伝 相原江助宗房
歌川国芳/画
江戸東京博物館

同盟ニュース 硝煙と血の戦場に床しき薫り 楡葉梅下春、正に爛漫
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 桔梗
山口蓬春/画
江戸東京博物館

一ねんのさんすう二がっき(小学1年算数学習ワークブック)
テスト研究会/編
江戸東京博物館

カタカナシンブン サクラ 5号
江戸東京博物館

ひとへ帯母美しく老い給ふ
戸板康二
江戸東京博物館

A GUIDE TO MITSUKOSHI パンフレット表紙
江戸東京博物館

其由縁鄙俤
一筆庵可候(渓斎英泉)/著 歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

東京府下一目玉鉾之内 浅草上野両公園地一覧
歌川国利/画
江戸東京博物館

水彩画(花と果実) ぶどう、びわ、さくらんぼ
華崖/画
江戸東京博物館

有楽座 新国劇九月公演脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館