
箱書によると、1590年(天正18)に佐竹氏が豊臣秀吉から下賜されたものという。佐竹氏は、本能寺の変直後より秀吉との関係を持つが、小田原合戦の折に初めて対面を果たした。この軍配はその際に与えられたと考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朱漆塗呼子采配
- 資料番号
- 95200201
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- その他
- 年代
- 安土桃山時代 16世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10774.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御触書 写
松村忠四郎 役所/他作成
江戸東京博物館

軍人合
江戸東京博物館

移動演劇 第2回東京特別公演 築地東京劇場/会場
日本移動演劇連盟
江戸東京博物館

尚美堂時報(カタログ)
江戸東京博物館

桶
江戸東京博物館

戊之辰役上野戦争大パノラマ図
江戸東京博物館

婦人半袖ブラウス(花籠の刺繍)
犬養智子/刺繍
江戸東京博物館

[遺跡]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

新春 風流花鳥彩色双六
葛飾北雅/画 芍薬亭長根/他作
江戸東京博物館

赤ん坊をおぶった少女(幻燈原板)
江戸東京博物館

不如生前一樽酒
早乙女貢
江戸東京博物館

亀山様御女中下方仕出シ勘定帳
米屋徳兵衛
江戸東京博物館

東京実測図 第九号 本郷ノ四・ 神田ノ二 ・小石川ノ二・ 麹町ノ三・ 牛込ノ一・ 四谷ノ一
東京市区改正委員会/編
江戸東京博物館

諸国米大相場位附
江戸東京博物館

割賦販売広告貼込み(三田屋用品店・岡野屋商店・丸勢)
江戸東京博物館

着物
江戸東京博物館