
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 四日市
- 資料番号
- 95200187
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳艶/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10764.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和6年度日誌
飯田仙治/作成
江戸東京博物館

長皿(染付菊花文木瓜形長皿)
江戸東京博物館

明治廿一年度差引勘定書
[永井松右衛門]
江戸東京博物館

歯磨き粉 めざまし
東京本舗金城堂/製 大野金五郎
江戸東京博物館

東京名所四十八景 浅草酉之市
昇斎一景/画
江戸東京博物館

(秩父峽谷)長瀞之風光
江戸東京博物館

センリョウゲタ
江戸東京博物館
![作品画像:[吉田公上野御勤番御固人数絵図面]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/990094-L.jpg)
[吉田公上野御勤番御固人数絵図面]
江戸東京博物館

明細帳
江戸東京博物館

月刊前進座第65号
前進座
江戸東京博物館

御土蔵壱ケ所鳶方一式御請負仕様帳
鳶金蔵
江戸東京博物館

[CAFEのある景色]
江戸東京博物館

ポスター 来ル九月一日大震災火災紀念ノ為休業仕候
四谷浴場組合
江戸東京博物館

一行書「本立而道生」
桂太郎/筆
江戸東京博物館

外濠一石橋 日本銀行
江戸東京博物館

東京府立第四高等女学校 本館前面 創立二十周年記念
江戸東京博物館