
東海道名所之内 柏原左不二 Famous Views of Tokaido Road : Kashiwabara, With Mt. Fuji on the left , a Famous Place in Tokaido Road
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 柏原左不二
- 資料番号
- 95200165
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 佐野富/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.3cm x 24cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10742.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

日本王代一覧(仏語訳)
イサーク=ティチィング/著
江戸東京博物館

鼈甲台流水草花文蒔絵櫛
江戸東京博物館

将二飛行せんとするスチンソン嬢
江戸東京博物館

薬袋 「新熱散」
江戸東京博物館

文部省第十一回美術展覧会出品 「花筐」 伊藤龍涯氏筆
江戸東京博物館

五・一五事件関係新聞号外(東京日日新聞号外)
江戸東京博物館

KOEN NEWS No.9
江戸東京博物館

陶製ボタン
江戸東京博物館

大正十六年略本暦
江戸東京博物館

スケッチ バルロウ城の売店
清水崑
江戸東京博物館

手拭 「つきじ市場 大山講」
江戸東京博物館

染付梅文小皿
[春峰]/作
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和11年度 第21373号
江戸東京博物館

歌舞伎十八番 鎌髭
鳥居忠清,鳥居清貞/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 小丸模様
江戸東京博物館

火屋 ランプ部分
江戸東京博物館