
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 府中
- 資料番号
- 95200153
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳盛/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小林鉄二郎 丸屋延寿堂
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.4cm x 23.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10730.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

第十一回文部省美術展覧会出品 「関羽」 松本楓湖氏筆
江戸東京博物館

朝日グラヒック 第102号
江戸東京博物館

成田山新勝寺御神籤(九十六大吉)
成田不動尊
江戸東京博物館

江戸城本丸炎上ニ付町方御上納金受取
因幡番所/作成
江戸東京博物館

スコップで土を掘る2人の男性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

アイヌ
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火(高岡流)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

台北水道水源池
江戸東京博物館

読売新聞 附録 第6186号
江戸東京博物館

農夫と馬
江戸東京博物館

領収書(所得税)
東京市本郷区長/作成
江戸東京博物館

上着
上野松坂屋/製
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画完制判 第九十三景 陸軍射撃場
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

チョッキ(黒)
江戸東京博物館

(志摩風俗)あわび取り
江戸東京博物館

東都名所 神田明神境内見晴之図
歌川広重/画
江戸東京博物館