1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 藤枝
- 資料番号
- 95200151
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳虎/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.2cm x 24cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10728.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
鉛メンコ
江戸東京博物館
スケッチ 山田真二の真田大助
清水崑
江戸東京博物館
東光太平記 [足利 新田 旗印](下絵)
清水崑
江戸東京博物館
直定規
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 市民回報 市電文化ニュース一月号付録
柴垣竹吉/編集
江戸東京博物館
三味線文化譜 長唄 第15編 吾妻八景
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館
御土蔵三ケ所足代御請負
鳶金蔵
江戸東京博物館
コテ
白井和夫
江戸東京博物館
八十八之賀八之字を集
青柳七郎右衛門/写
江戸東京博物館
金唐革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館
日本工業争議真相発表並時局批判講演会
江戸東京博物館
ポスター 浅草観光祭
T.MIYANAGA/作画
江戸東京博物館
効能書 増田胃腸丸
江戸東京博物館
解説 映画史料発堀/付録2
江戸東京博物館
吊行灯
江戸東京博物館
手拭い (下谷竜泉木魚講)
下谷竜泉木魚講/作成
江戸東京博物館