1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 平塚
- 資料番号
- 95200150
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.1cm x 25.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10727.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
洗濯挾みセット(箱入り)
江戸東京博物館
長板中形型紙 菜の花(地白)
江戸東京博物館
日本刺繍 金龍
山崎喜作(康史)/作
江戸東京博物館
コガンナ
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
文化財調査写真 アサヒ貝塚
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
下絵 艦船図
川村清雄/画
江戸東京博物館
明治天皇・皇后両陛下
江戸東京博物館
恵比寿像
江戸東京博物館
菓子箱(紅谷カステーラ)
紅谷菓子本舗/製
江戸東京博物館
清書七仮名 しらひや尾形寛行
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
昭和十二年九月 新聞切り抜き 時局重大の折りから大切な写真の色が褪せた
江戸東京博物館
護符 上野国榛名山
江戸東京博物館
『芸双書』全10巻 出版販売チラシ
白水社/作
江戸東京博物館
月刊新協劇団 第十七号
新協劇団
江戸東京博物館
竹模様磁器製盃
江戸東京博物館