
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 平塚
- 資料番号
- 95200150
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.1cm x 25.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10727.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

武州埼玉郡小針村文書四止
江戸東京博物館

ちらし 航空体験普及遊覧飛行開始
江戸東京博物館

覚(甚三郎人足帳)
江戸東京博物館

豊公大展覧会図絵
毎日新聞社/編
江戸東京博物館

(大正天皇御大葬儀)多摩御陵参道御通過の荵之輦
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和34年3月公演筋書 開場一周年記念特別興行 三月新鋭大歌舞伎
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(代金14両請取)
清名幸谷村田畑渡人 孫左衛門他1名/差出
江戸東京博物館

(熊本百景)第六師団司令部
江戸東京博物館

明治四十三年八月浅草公園池ノ端ノ出水
江戸東京博物館

4 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 日曜日 晴 いなかのおじいさんのところへ、みかんをもらいにいったこと
清水崑
江戸東京博物館

雲萍雑志
柳沢淇園/著
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

時局日誌 NO.86 大東亜戦「比島独立」
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 出版の企画のこと
薄田貞敬/作
江戸東京博物館

明治座 昭和61年8月公演パンフレット 近藤真彦 森の石松 ’86 ON STAGE名場面
明治座/編
江戸東京博物館

古今集和歌集 巻第九
伝 東常縁/書
江戸東京博物館