
東海道之内 鳳来寺 Famous Views of Tokaido Road : Horaiji Temple , Tokaido Road
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 鳳来寺
- 資料番号
- 95200149
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10726.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

手拭 梅
江戸東京博物館

高等小学校第一学年修業証書
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.377
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

日本の児童詩 発生とその発展
吉田瑞穂
江戸東京博物館

小柳常吉
歌川国明(2代)/画
江戸東京博物館

瓜生氏日本国尽
瓜生三寅/著
江戸東京博物館

戦時貯蓄債券 第拾八回19ノ組055382
江戸東京博物館

(木曽八景)徳音寺の晩鐘
江戸東京博物館

護符 御影
江戸東京博物館

(中村百姓五人北村名主組頭相手取畑地所争論一件につき書付)
江戸東京博物館

集合写真
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

市ノ川除堤御普請目論見帳
戸守村名主 渋谷源太郎/他作成
江戸東京博物館

富士裾野滝河原廠舎
江戸東京博物館

三橋酒店(和洋酒類商 原町田駅発車時刻表)
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 延千恵広
江戸東京博物館

人形つかいと子供達
北尾重政/画
江戸東京博物館