1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 双川
- 資料番号
- 95200148
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10725.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
祝青島陷落花電車
江戸東京博物館
川越北部 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館
日本メソヂスト銀座教会
江戸東京博物館
誠忠義士肖像 神嵜与五郎則休
歌川国芳/画
江戸東京博物館
戦国雑兵 第68回 「はて困った男がいる」
清水崑
江戸東京博物館
おその,八重一重・はるがすみ(瓢單)
小野金次郎/作調 里園寿満栄/曲
江戸東京博物館
寛永御前試合千一夜 ヘンな老僧と若い武士の事(マンガ)15~22
清水崑
江戸東京博物館
石川邸平面図下書
江戸東京博物館
動物の国の王様 ライオンのめがね 番外(2)
清水崑
江戸東京博物館
萠荵無地精好沙地備前蝶紋入 青海波文様火事羽織・胸当
江戸東京博物館
舞妓(3)
江戸東京博物館
一斗升(丸型)
江戸東京博物館
永続講(掛銀等の定及び御姓名の記録)
江戸東京博物館
黙仙堂雑記(島津少将殿ゟ建白之写 他)
江戸東京博物館
鮫革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館
下駄
江戸東京博物館