
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 双川
- 資料番号
- 95200148
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 23.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10725.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

文化財史跡調査写真 陽石神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京府公文書 大正3・4年小笠原島庁・八丈島島庁等における物品購入逓送に関する公文書類
江戸東京博物館

紀元二千六百年記念正倉院御物特別展観
江戸東京博物館

大正震火災木版画集 湘南小田原附近地裂
織田観潮/画
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和8年九月号
江戸東京博物館

郵便用はかり
江戸東京博物館

蘇芳若松立涌文沙地 二重丸に酢漿草紋入火事羽織・胸当
江戸東京博物館

官制改正後一年間ニ於ケル治安情況
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

粉本 不動三尊
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

東福寺通天橋
江戸東京博物館

文化財調査写真 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

墨版 瓢箪
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

文化財調査写真 臼杵磨崖仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

唐詩選 巻之四・五
済南李攀龍/編選
江戸東京博物館

イサンエハガキ 二日酔 太田胃散
江戸東京博物館