
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 天竜川
- 資料番号
- 95200146
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-10723.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[伝言メモ]
江戸東京博物館

神戸付近の山村(幻燈原板)
Weeks Manufacturing Co.
江戸東京博物館

一札之事(妹おへん縁付につき我等方へ家屋敷及び証文類譲渡証文)
品川歩行新宿 善二郎/作成
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 鳥篭受け台
江戸東京博物館

竹とんぼおもちゃ手拭集 四日市大入道
東洋堂
江戸東京博物館

コーネル大学での集合写真
江戸東京博物館

(野州芳賀郡粕田村文書)
江戸東京博物館

ふりまんが
江戸東京博物館

内侍所御羽車奉安の所
永江維章/編輯
江戸東京博物館

浅草千束町御待合魁開業引札
竹本菖蒲太夫
江戸東京博物館

文化財調査写真 日本書紀巻第三
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

甘納豆袋
江戸東京博物館

(116)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

吉書始
金田丑之助/作成
江戸東京博物館

甲斐国三郡郷村高帳 全
鷹野慧#/作成
江戸東京博物館

木曽村組合議定書帳(組合村々盗賊悪徒之非法により一同難渋につき)
木曽村他十四ヶ村組合/作成
江戸東京博物館